介護アンテナ
TOP
東京のコロナ入院患者増「注視する必要がある」-発熱患者の増加で救急医療に負荷も
2023.07.27
CBnews
HOME
CBnews
東京のコロナ入院患者増「注視する必要がある」-発熱患者の増加で救急医療に負荷も
濃厚接触者、7日間経過まではマスク着用推奨-厚労省が都道府県などに事務連絡
検査数減少も新規陽性者数増加は「懸念する状況」-感染研、10-16日のサーベイランス週報公表
中等症対応の加算1,900点を840点に、10月以降-コロナ特例大半を大幅減、中医協了承
精神障害者求職活動が活発化、新規申込件数が増加-厚労省が2021年度の職業紹介状況など公表
強度行動障害児者への「集中的支援」の評価検討を-厚労省が報酬改定検討チームに提案
心理的負荷評価表を見直し「感染症」追加-厚労省が精神障害の労災認定基準改正
東京のコロナ入院患者増「注視する必要がある」-発熱患者の増加で救急医療に負荷も
東京都は27日、新型コロナウイルス感染症のモニタリング分析を公表した。専門家による分析では、入院患者が増加していることを取り上げ、「注視する必要がある」と指摘している。
続きを見る(外部サイト)
空港検疫、外国籍コロナ陽性は前週と同じ27検体-厚労省が検査実績更新、フィリピンが最多
オンライン診療受診場所に通所介護事業所・公民館-厚労省が医療部会で例示、自動車活用も
ワクチン会場、熱中症に対応可能な医療体制準備を-厚労省健康課などが都道府県などに事務連絡
市町村の6割が介護予防・国保事業を一体的実施-厚労省調査、307市町村が22年度中に開始
「かかりつけ医」いる55.7%、日医総研調べ-20年7月からほとんど変化なし
外科医が10年間で2割超の減、日医総研-病院・診療所の医師は15%増
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に