介護アンテナ
TOP
電子処方箋、リフィルや院内処方にも対応へ-技術解説書を改訂、厚労省方針
2023.03.29
CBnews
HOME
CBnews
電子処方箋、リフィルや院内処方にも対応へ-技術解説書を改訂、厚労省方針
後期高齢者医療広域連、8,200億円超の黒字 20年度-受診控えで保険給付費大幅減、厚労省
【感染症情報】インフルエンザが3週連続で減少-RSウイルス、A群溶血性レンサ球菌咽頭炎は増加
院内迅速対応チーム、医師らの兼任不可基準を明確化-急性期充実体制加算、22年度改定Q&A
男性看護師の就業者数が10年で1.8倍に
熱中症救急搬送者、前週比558人減の645人-総務省消防庁が6-12日の速報値公表
医師時短計画の評価申請、5日時点で17件-日医会長「あと1年2カ月」
電子処方箋、リフィルや院内処方にも対応へ-技術解説書を改訂、厚労省方針
厚生労働省は29日、電子処方箋システムについてリフィル処方箋や院内処方にも対応することや、患者からの口頭同意が得られれば重複投薬などに該当する過去の薬剤情報を表示できる運用に改める方針を有識者検討会に…
続きを見る(外部サイト)
やまゆり園再生基本構想を考える⑭/中山清司(連載171)
介護助手の活用普及へ、報酬上の評価求める意見-社保審・介護保険部会
熱中症救急搬送が2週連続増加、6割近くが高齢者-総務省消防庁が3-9日の1週間の速報値公表
循環器病の診療情報収集・活用支援に6,400万円- 厚労省健康局、23年度予算案
疾患別リハ料の通則に「計画書提供」、厚労省案-診療側委員「別の方法で」
マイナ保険証使わない外来患者の加算を引き上げ-来年4月から12月末まで、閣僚折衝で合意
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に