介護アンテナ
TOP
新しいマイナカード、26年中の導入目指す 政府-介護保険証のペーパーレス化も
2023.06.06
CBnews
HOME
CBnews
新しいマイナカード、26年中の導入目指す 政府-介護保険証のペーパーレス化も
湿布や塗り薬「保険対象外に」約半数-日本総研の調査で
知っておくべき医療広告の落とし穴-「病院広報アワード」受賞への道(1)
コロナ入院患者が8週連続減、通常医療と両立可能-東京都が感染状況・医療提供体制の分析を公表
個別ケアと自立排泄をサポート 「TENA シリーズ」 =ユニ・チャーム メンリッケ=
全国のインフルエンザ患者報告数が3週連続で減少-厚労省が第13週の発生状況を公表
診療報酬改定で真逆の主張、財政審vs日医-政府内の調整大詰めの段階へ
新しいマイナカード、26年中の導入目指す 政府-介護保険証のペーパーレス化も
政府は6日、デジタル社会推進会議を開き、デジタル社会の実現に向けた重点計画の改定案をまとめた。このなかで、マイナンバーカードについて性別や仮名といった券面記載事項などを検討した上で、2026年中を視野に…
続きを見る(外部サイト)
強度行動障害支援体制、検討の視点に医療との連携-厚労省が身体疾病含めた考え方の議論促す
熱中症救急搬送者、前週比849人増の1198人-総務省消防庁が5月23-29日の速報値公表
新カリキュラム改定 3つのポイント / 石山麗子(53)
糖尿病薬・持続性Ca拮抗薬・抗生剤で審査明確化-支払基金、グリニド薬とSU剤の併用は認められない
HARAPAN 技能実習生の暮らし守る礼拝室付きカフェ
社会福祉施設の感染防止や認知症サポーター養成も-千葉県が地域福祉支援計画案を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に