介護アンテナ
TOP
新しいマイナカード、26年中の導入目指す 政府-介護保険証のペーパーレス化も
2023.06.06
CBnews
HOME
CBnews
新しいマイナカード、26年中の導入目指す 政府-介護保険証のペーパーレス化も
手足口病が9週連続増加、2県で警報基準値超-千葉県内で「大きな流行が発生」
【感染症情報】RSウイルス感染症が増加に転じる-手足口病・ヘルパンギーナは2週連続で増加
コロナ死亡者数が増加、中等症以上は減少-感染研が第33週のサーベイランス公表
インフルエンザ患者報告数が3週連続で増加-厚生労働省が第36週の発生状況を公表
障害福祉サービス報酬改定、地域定着の支援評価を-医療団体の意見・要望が出そろう
介護ロボなどの導入でインセンティブ求める意見-社保審・介護給付費分科会
新しいマイナカード、26年中の導入目指す 政府-介護保険証のペーパーレス化も
政府は6日、デジタル社会推進会議を開き、デジタル社会の実現に向けた重点計画の改定案をまとめた。このなかで、マイナンバーカードについて性別や仮名といった券面記載事項などを検討した上で、2026年中を視野に…
続きを見る(外部サイト)
国の障害者就労施設からの調達、初の10億円超え-都道府県の調達額は減少
日医会長、岸田内閣に全力で協力する意向-医療・介護職の所得向上、「非常にいいこと」
コミナティ筋注副反応疑い死亡事例1,668件に-厚労省が厚科審部会などに報告
ワクチン開発支援の重点感染症案にサル痘も-厚労省が厚科審部会に案を提示
感染対策、「恒常的」な評価の議論始まる-コロナ特例は適切な時期に議論
シルバー産業新聞2019年11月30日号
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に