介護アンテナ
TOP
パルスオキシメーター、医療機関に無償譲渡-厚労省が事務連絡、新たにコロナ診療対応も対象
2023.03.27
CBnews
HOME
CBnews
パルスオキシメーター、医療機関に無償譲渡-厚労省が事務連絡、新たにコロナ診療対応も対象
デイサービスよもぎ(岐阜県海津市) 寝浴・座浴兼用リフトで「持上げ」撤廃
経済対策での賃上げ、報酬改定への影響を要注視-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(94)
純損失が抑えられている主要因は「コロナ補助金」-秋田県が県立病院機構の業務実績評価を公表
分娩施設、厚労省サイトへの掲載の意向など回答を-期限は8日、同省が呼び掛け
光熱費の負担増、四病協が近く最終報告-都市ガス代58%値上がり
コロナ禍の影響測定、解決策提案の枠組みで継続へ-国立成育医療研究センターが事業実績を報告
パルスオキシメーター、医療機関に無償譲渡-厚労省が事務連絡、新たにコロナ診療対応も対象
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部と医政局医薬産業振興・医療情報企画課は、都道府県などに事務連絡(24日付)を出し、医療機関にパルスオキシメーターを無償で譲渡すると伝えた。
続きを見る(外部サイト)
高度急性期の転院搬送を評価、厚労省が提案-「下り搬送」の要件設定に診療側は慎重な姿勢
現行保険証の廃止不安払拭の措置完了が大前提-岸田首相が会見
賃上げ補助金、職員の不信感を生まないために-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(72)
コロナ禍を踏まえた医療提供体制、地域医療構想…病院は何を求められているのか《東京・オンライン》
JANIS対象施設に診療所、明確化案を了承-厚労省が運営会議の議事概要を公表
地域移行で精神科病院と相談支援事業所の連携強化-福島県が第5次障がい者計画の素案公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に