介護アンテナ
TOP
東京のコロナ患者報告数が3週連続で増加-都がモニタリング分析を公表
2023.06.01
CBnews
HOME
CBnews
東京のコロナ患者報告数が3週連続で増加-都がモニタリング分析を公表
東京のコロナ患者報告数、4週連続で増加
コロナ補助金、給付後対応の「見える化」を提言-財政審分科会で有識者
医師の引き揚げで支障、43医療機関が予測-地域医療維持に必要も診療機能への影響懸念
精神病床入院後12カ月時点の退院率は「後退」
育児・介護休業は「看護職員等の数」に含めず-10月新設の看護職員処遇改善評価料
濫用薬の規制強化へ、検討会の報告書公表-厚労省
東京のコロナ患者報告数が3週連続で増加-都がモニタリング分析を公表
東京都は1日、新型コロナウイルス感染症のモニタリング分析を公表した。第21週(5月22-28日)の定点医療機関当たりの患者報告数は、前週比約12.2%増の3.96人で、3週連続で増加した。【新井哉】…
続きを見る(外部サイト)
シルバー産業新聞2022年12月10日号
都道府県・市区町村の常勤保健師が増加-厚労省が2021年度の領域調査結果を公表
熱中症の死亡8割超が高齢者、注意呼び掛け-日医の松本会長
検査数減少も陽性者数増加は「懸念する状況」-10/31-11/6のコロナサーベイランス週報
厚労省分4兆6,137億円、2次補正予算案-緊急包括支援交付金1.5兆円積み増し
【病院BCPを考える】具体的な現実とどう向き合うか-市立函館病院救命救急センターの武山佳洋センター長
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に