介護アンテナ
TOP
支払基金件数が7月以来の2桁増、1月診療分-金額伸びは低め
2022.04.08
CBnews
HOME
CBnews
支払基金件数が7月以来の2桁増、1月診療分-金額伸びは低め
自主回収の抗原キット「偽陽性率が高まる可能性」-厚労省コロナ対策推進本部が事務連絡
コミナティとスパイクバックスの使用上の注意改訂-厚労省が指示、ギラン・バレー症候群の報告追記
新型コロナワクチン接種の129件を認定-厚労省の予防接種審査分科会
医療機関へのサイバー攻撃対策、「ISAC」設立へ-200床未満の施設に「お助け隊」活用促進
関シル 福祉用具の適切な活用へ情報発信
大東市 リハビリ職 総合事業後6倍に
支払基金件数が7月以来の2桁増、1月診療分-金額伸びは低め
社会保険診療報酬支払基金がまとめた2022年1月診療分の確定状況によると、総件数は9,274万件で、前年同月比+13.1%となった。21年度では、4-7月以来の2桁増。平日数は23日で前年同月と同じだ…
続きを見る(外部サイト)
コロナ対応病院、経営状況が二極化-21年度、福祉医療機構分析
熱中症救急搬送1,481人、6週連続で減少-総務省消防庁が5-11日の1週間の速報値公表
病床使用率が低下傾向、全ての地域で3割下回る-厚労省がコロナアドバイザリーボードの評価公表
ストライク 中国地方に進出
中等症対応の加算1,900点を840点に、10月以降-コロナ特例大半を大幅減、中医協了承
診療報酬の補填状況11月めどに報告へ、厚労省-19年の消費増税受け、焦点はコロナの影響
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に