介護アンテナ
TOP
ベンゾジアゼピン系、有効性期待しやむを得ず処方か-秋田大が睡眠薬処方の調査結果公表
2023.02.09
CBnews
HOME
CBnews
ベンゾジアゼピン系、有効性期待しやむを得ず処方か-秋田大が睡眠薬処方の調査結果公表
医療従事者の就業制限で人員確保困難・負荷増大も-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
高齢者施設と医療機関の集団感染が増加傾向-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
多彩なレクで心身機能を支える 参入10年目の新機種
認知症疾患医療センター事業、オンラインで実施も-東京都が推進会議に取り組みを報告
【募集中】全国老施協 介護作文・フォトコン 11/30まで
手足口病が9週連続で増加、6県で警報基準値超-手洗い励行など感染予防の呼び掛けも
ベンゾジアゼピン系、有効性期待しやむを得ず処方か-秋田大が睡眠薬処方の調査結果公表
秋田大は9日、睡眠薬の処方に対する医師の態度に関する調査結果を公表した。ベンゾジアゼピン系睡眠薬や非ベンゾジアゼピン系睡眠薬については、医師は安全性に関する懸念を理解しながらも有効性を期待してやむを得ず…
続きを見る(外部サイト)
社会福祉法人埼玉県共済会 救貧・防貧から介護まで地域に根差した1世紀
認知症に携わる医療・介護などの多職種連携を強化-神戸市が新西市民病院整備基本構想を公表
医師偏在指標に圏域またぐ兼業を反映へ-主たる勤務先0.8人、兼業先は0.2人
病院への相次ぐサイバー攻撃でVPNへの関心高まる-バックアップへの対策も進む、厚労省調査で判明
医療機関の入院調整など評価へ、厚労省案-コロナ5類移行で、診療報酬の特例は縮小
後発薬促進、財務省「加算から減算中心に」-年末に決着する社保費の自然増抑制の行方
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.03.31
出産費用の保険適用、「見える化」踏まえ検討へ-少子化対策たたき台、予算倍増の大枠は骨太に
2023.03.31
がんゲノム拠点の加算、4月からの新規指定も算定可-22年度診療報酬改定Q&A、厚労省
2023.03.31
全国のインフルエンザ患者報告数が2週連続で減少-厚労省が第12週の発生状況を公表
2023.03.31
新型コロナワクチン接種の183件を認定-厚労省が健康被害審査第二部会の審議結果公表
2023.03.31
医療DXカオスマップ β版を公開-コミュニケーション、ロボット、人事・総務…
2023.03.31
コロナ応招義務「事情を総合的に勘案」5類変更後-厚労省見解