介護アンテナ
TOP
再編検討リストの253病院、急性期5,800床減-回復期4,400床増、17年7月-23年3月に
2023.05.25
CBnews
HOME
CBnews
再編検討リストの253病院、急性期5,800床減-回復期4,400床増、17年7月-23年3月に
刺激的な22年度診療報酬改定、急性期病院どう動くべき-先が見えない時代の戦略的病院経営(169)
浸水被害から施設や事業所を守る 「水のう君Ⅱ」 =総合サービス=
赤字の特養が6割超に 全国老施協調査-「施設の継続は大変厳しい」大山会長
社会保障教育の指導者用マニュアルを改訂へ-24年度から周知活動、厚労省がスケジュール提示
マイナ保険証「安全・効率的な医療を享受してほしい」-加藤厚労相
コロナ禍が知らしめた重症患者への対応力を考察-先が見えない時代の戦略的病院経営(153)
再編検討リストの253病院、急性期5,800床減-回復期4,400床増、17年7月-23年3月に
厚生労働省は25日、再編・統合を含めて地域での役割の抜本的な見直しを求められた自治体や日赤などの436病院のうち、253病院の急性期病床が、2017年7月から23年3月にかけて5,800床減少したとする…
続きを見る(外部サイト)
在院日数など基準満たさずとも当面は届け出不要-能登地震の被災地
補助金受給も受け入れ断る病院、会計検査院指摘-「体制整っている確保病床を交付対象に」
オンライン対話で疲れにくくする秘訣は?(連載173)
オンライン初診料新設へ、距離などの要件なし-対面の87%程度、22年度診療報酬改定
厚労相に加藤勝信氏が就任-第2次岸田改造内閣
不妊治療、国の助成金は21年度で終了-保険適用に移行、中医協で議論開始
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に