介護アンテナ
TOP
適切な処遇改善への財政措置を、全自病など-地域での医師配置策も要望
2023.05.25
CBnews
HOME
CBnews
適切な処遇改善への財政措置を、全自病など-地域での医師配置策も要望
看護の処遇改善で特別調査実施、入院・外来分科会-部門別看護職員数・年間在棟患者延べ数など
医療費の地域差縮小、がん化学療法など俎上に-同時改定見据え具体化、政府方針
首都圏4都県で梅毒患者の増加に歯止めかからず-過去最多上回る状況、早めの受診や予防促す
精神科病院入院患者への4回目接種に適切な配慮を-厚労省が都道府県などに事務連絡
介護医療院106施設の4割が赤字、昨年度-福祉医療機構「経営年々悪化の傾向」
手足口病が9週連続で増加、6県で警報基準値超-手洗い励行など感染予防の呼び掛けも
適切な処遇改善への財政措置を、全自病など-地域での医師配置策も要望
全国自治体病院協議会(全自病)など3団体は、医療従事者への処遇改善を医療機関が適切に行えるよう診療報酬での評価を含む財政措置などを求める要望書を厚生労働省などに提出した。物価の高騰に対応するため医療従…
続きを見る(外部サイト)
都市部中心に介護福祉施設クラスター増加-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
セキュリティー確保策「まずは自院の状況把握を」-京大・黒田教授
地域連携薬局2,900軒超、制度開始後1年-専門連携薬局は110軒超、地域でばらつきも
社会保障改革の議論開始、政府の構築会議-年末に工程表
急性期一般の10対1病棟「再編検討」明記-附帯意見、厚労省が27項目の素案
5種混合ワクチン定期接種の方針を了承-厚科審の小委員会で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に