介護アンテナ
TOP
適切な処遇改善への財政措置を、全自病など-地域での医師配置策も要望
2023.05.25
CBnews
HOME
CBnews
適切な処遇改善への財政措置を、全自病など-地域での医師配置策も要望
医療・介護の歳出改革年末へ議論継続、財政審-24年度の同時改定への対応など
酸素供与必要な事案、今後増加する恐れ-厚労省が都道府県などに事務連絡
医療保護入院中の患者「意思確認し任意入院へ」-厚労省が検討会報告書を公表
インフルワクチン、A型H1N1製造候補株を変更-2023/24シーズン、厚科審の小委員会が了承
介護認定審査の簡素化、「モデル事例」で普及促す-厚労省が初の試み、認定増える中でも迅速化へ
飲む中絶薬の使用、「無床診に早期拡大を」-産婦人科医会・石谷常務理事
適切な処遇改善への財政措置を、全自病など-地域での医師配置策も要望
全国自治体病院協議会(全自病)など3団体は、医療従事者への処遇改善を医療機関が適切に行えるよう診療報酬での評価を含む財政措置などを求める要望書を厚生労働省などに提出した。物価の高騰に対応するため医療従…
続きを見る(外部サイト)
《11月11日は介護の日》加藤勝信 厚生労働大臣 に聞く
首都直下地震で死者最大6千人超、6割が要配慮者-東京都が被害想定報告書を公表
4回目接種、5月下旬目途に準備を-未使用ワクチンの適切な保管を要請、厚労省
厚労大臣賞に腹腔鏡手術支援ロボット-小型化や優れた操作性など評価
指定難病にMECP2重複症候群など3疾病追加-5疾病の名称変更も、厚労省が告示改正案公表
救急医療の機能強化要請、同時拡大を想定-総務省消防庁が都道府県に
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.06.02
東京都が向こう10年の離島振興計画を公表-看護師・医師を安定確保の取り組みも
2023.06.02
急性期2,367病棟の半数が「6対1」クリア-日看協調べ
2023.06.02
人生会議、医師でも「よく知っている」は半数に満たず-厚労省調査
2023.06.02
介護DB二次利用「申請から受領まで時間かかる」-ワーキンググループで課題をヒアリング
2023.06.02
診療報酬改定DX、26年度から本格実施-デスマーチ”解消へ、政府が工程表
2023.06.02
特養が利用料滞納に苦慮、家族のトラブル影響も-終活協議会、保証サービスの活用探る