介護アンテナ
TOP
調剤料また抜本見直し、対物業務切り分けへ-リフィル処方箋、薬剤師が服薬状況を確認
2022.02.17
CBnews
HOME
CBnews
調剤料また抜本見直し、対物業務切り分けへ-リフィル処方箋、薬剤師が服薬状況を確認
離島の人材活用し介護サービス提供体制整備・充実-山口県が計画案公表、医療計画で配慮も
居宅介護支援のモニタリング テレビ電話を活用へ-利用者同意の要件化や2カ月に1度の訪問も、厚労省案
新型コロナ患者報告数が5週連続増加、厚労省
物価・賃金高騰で基本報酬引き上げの要望相次ぐ-介護報酬改定に向けた関係団体ヒアリングで
コロナ補助金の対象病床、急患対応可能-柔軟な運用要請、厚労省
職員・利用者にとって快適なユニフォーム 「アンジェクラブ」リニューアル フォーク
調剤料また抜本見直し、対物業務切り分けへ-リフィル処方箋、薬剤師が服薬状況を確認
中央社会保険医療協議会は2月9日、2022年度の診療報酬改定案を答申し、点数配分を巡る議論が決着しました。調剤関連では、調剤料の枠組みを2年前に続き大幅に変更し、対物業務と対人業務への評価を切り分けます…
続きを見る(外部サイト)
イミフィンジ点滴静注の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
接種間隔3カ月に短縮、オミクロン対応ワクチン-薬食審・部会で了承
HEPAフィルターにコロナウイルス除去効果-NCNPが研究成果発表、空気中の拡散低減に有効
オンラインの初・再診料要件、厳格化案を了承-「向精神薬初診で処方せず」の掲示必須に
レカネマブ、薬価設定法など合同部会で具体化へ-収載後の価格調整も、中医協
一般不妊治療管理料250点、人工授精1,820点-22年度診療報酬改定で新設
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に