介護アンテナ
TOP
最終段階の医療、医師2割「話し合いほとんど行わず」-厚労省調査
2023.05.18
CBnews
HOME
CBnews
最終段階の医療、医師2割「話し合いほとんど行わず」-厚労省調査
大麻由来薬の解禁、法改正を提言-厚科審・小委員会が報告書
医療機関で法人税の申告漏れ目立つ、国税庁-20年度の不正発見割合で医療保健業がワースト4
診療報酬のコロナ特例「9月ごろ全廃」主張-健保連「今後も計画的に見直して」
“物価高騰・人材流出 介護施設の努力だけでは限界”-介護報酬改定で大幅な増額を-老施協が要望書提出
熱中症救急搬送者、前週比3.4倍の4,551人-総務省消防庁が20-26日の速報値公表
ワクチン生産整備事業、第3次公募の採択結果公表-厚労省、国内製造による安定供給を促進
最終段階の医療、医師2割「話し合いほとんど行わず」-厚労省調査
人生の最終段階における医療やケアに関する患者・利用者との話し合いの実施状況について、厚生労働省の調査で、2割超の医師が「ほとんど行っていない」と回答していることが分かった。
続きを見る(外部サイト)
シルバー産業新聞1999年10月10日号
救急搬送困難事案「地域によっては高いレベル」-コロナアドバイザリーボード分析・評価
5類移行後、状況変われば2類相当に変更も-政府
【22年10月新刊】改定2021年版 介護報酬ハンドブック 《追補版》
「かかりつけ医機能」の提供内容、書面で説明-厚労省が資料を修正
交付金地方単独事業活用し保健所コロナ対応強化を-厚労省が都道府県などに事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に