介護アンテナ
TOP
二次救急医療機関への評価充実要望、中医協で診療側-支払側「高齢の救急患者は急性期以外で」
2023.05.17
CBnews
HOME
CBnews
二次救急医療機関への評価充実要望、中医協で診療側-支払側「高齢の救急患者は急性期以外で」
後発薬使用加算等の算出品目除外、9月末まで容認-臨時措置を半年延長、厚労省
アルコール健康障害対策で連携体制構築を推進-秋田県の第2期計画、医療機関への受診勧奨も
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(3)-救命救急入院料の重症度測定、10月から新評価票
薬剤師の自宅でオンライン服薬指導、パブコメ開始-厚労省が見直し案
布製マスク配布に問い合わせ多数、申し出期限延長-配布開始は2月以降へ
看護必要度IIの活用要件、拡大検討へ-届け出割合「年々上昇」
二次救急医療機関への評価充実要望、中医協で診療側-支払側「高齢の救急患者は急性期以外で」
中央社会保険医療協議会・総会は17日、都道府県が医療計画に記載する救急医療や周産期医療などの事業に関する評価の在り方を議論した。診療側の委員が、第二次救急医療機関で本来対応すべき患者を第三次救急医療機関…
続きを見る(外部サイト)
見直すべきはハードルが高過ぎる基準改正案-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(95)
看護職員の離職率が上昇、理由に「コロナ対応」も-全自病が18-22年度の推移を初公表
健康保険証「来年秋に終了」首相-利用促進への取り組みに意欲
院内での意見交換の場を設置、医師の働き方改革-厚労省・作業部会
2月時点の分業率76.1%、コロナで低下-年度ベースでは初の低下
BA.5亜系統BQ.1.1などのPCR検査開始-東京都、今後の発生動向に注視を
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に