介護アンテナ
TOP
医師の「包括指示」活用推進、政府内で調整へ-答申に向けて規制改革会議
2023.05.16
CBnews
HOME
CBnews
医師の「包括指示」活用推進、政府内で調整へ-答申に向けて規制改革会議
インフルエンザ入院患者届出数が2週連続減少-厚労省が第9週の概況公表、半数超が10歳未満
認知症と家族の関わり
看護師確保の基本指針、初めて改定-作成から31年で
「経済界発・官邸主導」の医療政策決定過程を批判-医療部会で一部委員
自殺未遂者、退院後も継続的に介入も-東京都が第2次自殺総合対策計画案を公表
コロナ入院患者、減少傾向から横ばいに-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
医師の「包括指示」活用推進、政府内で調整へ-答申に向けて規制改革会議
医師不足の地域などで患者の急変に対応しやすくしようと、政府の規制改革推進会議は、医師から看護師への包括指示の活用推進を近く取りまとめる答申に盛り込めないか、厚生労働省と調整する。医師が発行する「包括指示…
続きを見る(外部サイト)
コロナ関連の個人情報漏洩、都道府県に確認要請-厚労省、6月30日までの報告呼び掛け
救急医療の機能強化要請、同時拡大を想定-総務省消防庁が都道府県に
地域医療体制確保加算の効果を疑問視支払側委員-存続含め議論を診療側委員は絶対必要
濃厚接触者、7日間経過するまでは感染対策徹底を-厚労省が事務連絡、検温など健康状態確認も
特養の夜間宿直者配置、ICT活用で基準緩和を-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(81)
院内ゾーニングに課題、改修への補助求める意見も-厚労省が医療部会に感染症対応の方向性など提示
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に