介護アンテナ
TOP
医師の「包括指示」活用推進、政府内で調整へ-答申に向けて規制改革会議
2023.05.16
CBnews
HOME
CBnews
医師の「包括指示」活用推進、政府内で調整へ-答申に向けて規制改革会議
重症化しやすいデルタ株による感染者も検出-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
精神科救急医療体制による緊急時の対応など充実も-沖縄県が障害者基本計画案を公表
医業利益率、一般病院はマイナス1.1%-20年度、福祉医療機構調査
高齢者の新規陽性者数が9週連続増、施設内感染も-東京都コロナモニタリング会議
公立165病院の紹介率平均64.3%-昨年4-9月、全自病調べ
地域医療連携推進法人の新類型創設へ-厚労省方針、個人開業の参加容認
医師の「包括指示」活用推進、政府内で調整へ-答申に向けて規制改革会議
医師不足の地域などで患者の急変に対応しやすくしようと、政府の規制改革推進会議は、医師から看護師への包括指示の活用推進を近く取りまとめる答申に盛り込めないか、厚生労働省と調整する。医師が発行する「包括指示…
続きを見る(外部サイト)
手足口病が13週連続増加、7県で警報基準値超過-感染研
【解説】外来受診時の定額負担、再び俎上に-「かかりつけ医」制度とセットで財務省提案
東京のインフルエンザ患者報告数が減少-第43週、31保健所管内のうち20管内で減る
能登半島地震の被災地支援、日医「長期戦に」-県北部の診療所は大半が機能不全
リバウンド警戒期間、介護施設で感染防止策徹底を-東京都が発表、高齢者施設の面会で検査結果確認も
かかりつけ医機能推進の議論始まる-介護との連携強化などがテーマに
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に