介護アンテナ
TOP
東京のインフル患者数が横ばい、ピーク迎えたか-13保健所管内で前週の報告数を下回る
2023.02.15
CBnews
HOME
CBnews
東京のインフル患者数が横ばい、ピーク迎えたか-13保健所管内で前週の報告数を下回る
オンライン資格確認、10月から新加算に切り替え-中医協答申
サイバー攻撃を受けた病院が伝えたいこと〈上〉-インシデントの発生時に必要な対応
空港検疫コロナ陽性、日本・外国籍共に増加-厚労省が検査実績を更新、米国が最多
【社告】国税OBから見た病院経営、セミナー開催迫る-22年度税制改正から今後の方向性を読み解く
地域医療体制確保加算、620点に引き上げへ-22年度診療報酬改定案を答申、中医協
物価高騰・賃金上昇への対応、財源確保を強く要望-国民医療推進協議会が決議
東京のインフル患者数が横ばい、ピーク迎えたか-13保健所管内で前週の報告数を下回る
これまで増加傾向だった東京都のインフルエンザ患者報告数が横ばいとなったことが15日、感染症発生動向調査の週報(第6週、WEB版)で分かった。これまで10週連続で増加していたが、第6週は前週と比べて微減…
続きを見る(外部サイト)
社会保障費5年間で1.1兆円抑制、政府方針-少子化対策の財源確保で
医療DX、真の狙いは(1)-離島などで導入加速、地域間の医療格差解消へ
東京都でインフルエンザが流行期に-社会福祉施設などで集団感染事例も
精神科医不在の状況で標準的な初期診療を提供-自殺未遂者支援で人材育成、東京都が計画公表
次の医療経済実態調査、23年6月開始-24年度診療報酬改定へ、中医協
コロナ発生届、全国一律で65歳以上などに限定-厚労省が事務連絡、26日から療養の考え方転換
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に