介護アンテナ
TOP
国交省、ハザードマップを改良へ-視覚障害者に災害リスク情報が伝わりやすいように
2023.05.08
CBnews
HOME
CBnews
国交省、ハザードマップを改良へ-視覚障害者に災害リスク情報が伝わりやすいように
体圧分散性と自立支援を両立シルマットレス「ファセットケアマットレス」 =イノアックリビング=
看護必要度II、急性期一般1の全病院に拡大-24年度診療報酬改定で、厚労省案
24年度診療報酬改定の基本方針案を了承-社保審の2部会、重点課題は1つに
シルバー産業新聞 2023年2月10日号を発刊しました
介護医療院802施設に、3カ月で8施設増-9月末、ペース鈍化
介護BCP策定などの経過措置、あと6カ月で終了-感染症対策を含む7事項 厚労省が周知依頼
国交省、ハザードマップを改良へ-視覚障害者に災害リスク情報が伝わりやすいように
災害時における被災想定区域や避難場所などを表示する「ハザードマップ」について、視覚障害者には地図情報だけでは伝わりにくい課題があることを受け、国土交通省はウェブサイト「重ねるハザードマップ」を梅雨など川…
続きを見る(外部サイト)
調剤の外部委託、ニーズや業務範囲など議論開始-厚労省WG、安全確保への懸念の声も
医療コンサルティング会社への依存 その2-公立病院は、なぜ赤字か(15)
世田谷記念病院 とろみ調整を自動化 飲料の安定提供、業務改善にも
データ提出加算、40病院が5月の算定できず-提出遅延などで
診療報酬で賃上げ、病院は上乗せ細分化で一致-医療機関に計画と実績の報告求める
新型コロナ、5月8日以降は外出自粛要請せず-医療機関などの就業制限は管理者が判断
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に