介護アンテナ
TOP
日医釜萢氏、感染対策の慎重な緩和呼び掛け-感染レベル低い国を参考に
2023.02.15
CBnews
HOME
CBnews
日医釜萢氏、感染対策の慎重な緩和呼び掛け-感染レベル低い国を参考に
ECMO、2次骨折予防・小児運動器疾患など評価拡充-中医協、遠隔連携診療料・遺伝学的検査の対象拡大も
地域包括ケア 障がい福祉の挑戦②「ことばに隠された本人のニーズを読む」
コロナ死亡者数が減少に転じる-感染研が第3週のサーベイランス週報公表
オミクロン株置き換わりによる感染拡大に警戒必要-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
コロナ患者断った病院、病床確保料の返還も-人員不足で入院要請拒否の有無を調査へ、厚労省
医師事務補助体制加算、増点・要件緩和を主張-中医協・診療側
日医釜萢氏、感染対策の慎重な緩和呼び掛け-感染レベル低い国を参考に
日本医師会の釜萢敏常任理事は15日の定例記者会見で、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けを季節性インフルエンザなどと同じ「5類」へ移行させる方針を政府が決めたのを受け、これまでの感染防止対策の…
続きを見る(外部サイト)
自動ドアの事故、医療・福祉施設で多発-厚労省、保全点検の実施を呼び掛け
介護福祉士国試の合格率、過去最高84.3%-前回から12ポイント上昇
自民議連、入院基本料「大幅引き上げ」強く要望-次期報酬改定で、首相に近く提出
“スーパー地ケア”を高齢者救急の担い手に-先が見えない時代の戦略的病院経営(211)
オンラインの初・再診料要件、厳格化案を了承-「向精神薬初診で処方せず」の掲示必須に
原油・物価高騰の影響、全病院が「あり」-福祉医療機構調べの249病院
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に