介護アンテナ
TOP
日医釜萢氏、感染対策の慎重な緩和呼び掛け-感染レベル低い国を参考に
2023.02.15
CBnews
HOME
CBnews
日医釜萢氏、感染対策の慎重な緩和呼び掛け-感染レベル低い国を参考に
酸素ステーションや接種センタースタッフがコロナ-東京都福祉保健局が発表、看護専門学校職員も
高血圧アプリの高点数に驚きの声、日病協-6カ月5万円で使用されるのか
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(6)-転棟割合が高い地ケア病棟への罰則の拡大・強化
総合入院体制加算 終わりの始まり-先が見えない時代の戦略的病院経営(168)
緊急時、有効性「推定」でも薬事承認へ-安全性の確認が前提、新制度の骨子案
【感染症情報】手足口病・感染性胃腸炎2週連続増-ヘルパンギーナも増加、RSウイルス4週連続減少
日医釜萢氏、感染対策の慎重な緩和呼び掛け-感染レベル低い国を参考に
日本医師会の釜萢敏常任理事は15日の定例記者会見で、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けを季節性インフルエンザなどと同じ「5類」へ移行させる方針を政府が決めたのを受け、これまでの感染防止対策の…
続きを見る(外部サイト)
子どもの心の診療・小児慢性疾患診療機能を維持-新潟県立吉田病院整備基本計画案
感染症流行時の業務継続、児童福祉施設でも計画を-厚労省が研究会報告書を公表
2回目を予定通りできなくても企業が確実に提供を-厚労省がコロナワクチン職域接種で事務連絡
「かかりつけ医」核に医療介護連携、法案提出へ-政府、報告制度25年4月施行目指す
生産性向上、業務効率化に偏れば職員の心を壊す-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(85)
首都圏4都県で梅毒患者の増加に歯止めかからず-過去最多上回る状況、早めの受診や予防促す
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.03.31
出産費用の保険適用、「見える化」踏まえ検討へ-少子化対策たたき台、予算倍増の大枠は骨太に
2023.03.31
がんゲノム拠点の加算、4月からの新規指定も算定可-22年度診療報酬改定Q&A、厚労省
2023.03.31
全国のインフルエンザ患者報告数が2週連続で減少-厚労省が第12週の発生状況を公表
2023.03.31
新型コロナワクチン接種の183件を認定-厚労省が健康被害審査第二部会の審議結果公表
2023.03.31
医療DXカオスマップ β版を公開-コミュニケーション、ロボット、人事・総務…
2023.03.31
コロナ応招義務「事情を総合的に勘案」5類変更後-厚労省見解