介護アンテナ
TOP
かかりつけ医研修などで自殺リスク評価の技術向上-電話相談で精神疾患患者支援、三重県の第4次計画
2023.05.08
CBnews
HOME
CBnews
かかりつけ医研修などで自殺リスク評価の技術向上-電話相談で精神疾患患者支援、三重県の第4次計画
コロナワクチン追加接種、介護施設利用者等へ速やかに-厚労省が事務連絡
世界初のオズウイルス症例マダニ媒介の可能性-感染研が発表有効な治療薬の知見なく対症療法のみ
後期高齢者医療保険料 年5200円増
光熱費上昇への補助、四病協が23日にも要望-入院時食事療養費の引き上げ要望は27日
「BA.5」に効果、コロナ抗ウイルス薬3種-東大医科研など発表
調剤外部委託の範囲、一包化以外も必要に応じ検討-厚労省WG、議論とりまとめ
かかりつけ医研修などで自殺リスク評価の技術向上-電話相談で精神疾患患者支援、三重県の第4次計画
三重県は、第4次県自殺対策行動計画(2023-27年度)を公表した。全世代に共通する取り組みとして、うつ病対策や、がん・慢性疾患患者らへの支援などを挙げている。
続きを見る(外部サイト)
【社告】国税OBから見た病院経営、セミナー開催迫る-22年度税制改正から今後の方向性を読み解く
分娩施設4割が陽性妊婦への対応実績あり、第7波-第6波から15ポイント増、産婦人科医会
働き方改革で病院長向け研修、事例を共有-初回28日、事務長らの同席も可能 厚労省
施設職員向け福祉用具講習会(東京)
武見厚労相「医療団体の代弁者ではない」-同時改定には物価高騰など踏まえ対応
ヘルパンギーナ流行拡大11都府県で警報レベル-37都道府県で前週を上回る
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に