介護アンテナ
TOP
コロナ医療体制はこう変わる 5類移行後-幅広い医療機関で対応
2023.05.08
CBnews
HOME
CBnews
コロナ医療体制はこう変わる 5類移行後-幅広い医療機関で対応
加藤厚労相「給付と負担のバランス確保」-医療費2年連続増を受け
財政審、診療所の報酬単価5.5%引き下げ提言-診療報酬本体「マイナス改定が適当」
ケアマネの視点 できることを増やす福祉用具
【感染症情報】インフルエンザが9週連続で増加-感染性胃腸炎は減少
空港検疫、外国籍コロナ陽性が前週比1.5倍に-厚労省が検査実績を更新、5週連続で増加
社会福祉法人埼玉県共済会 救貧・防貧から介護まで地域に根差した1世紀
コロナ医療体制はこう変わる 5類移行後-幅広い医療機関で対応
政府は8日、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行した。これに伴い、これまでの新型コロナ対策の在り方を見直す。特に病院や診療所に関係する医療提供体制や発…
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】RSウイルス感染症が減少-手足口病・ヘルパンギーナは3週連続で増加
高次脳機能障害、退院時情報提供の加算など検討を-報酬改定検討チームのヒアリングで要望
東京都が滝山病院を指導、5件の不適切支援事例も-虐待防止委員会の継続的な設置など求める
離島の交通不便さで訪問・通所系事業者参入困難も-徳島県が振興計画案公表、遠隔医療の充実も検討
中医協の決定、利便性よりも有効・安全性重視を-診療側委員が最近の傾向に異議、過程も問題視
心身の不調・育児不安のとらえ方、市町村で差も-厚労省が産後ケア事業調査研究の中間報告を説明
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に