介護アンテナ
TOP
【感染症情報】RSウイルス感染症が減少-手足口病・ヘルパンギーナは3週連続で増加
2021.09.14
CBnews
HOME
CBnews
【感染症情報】RSウイルス感染症が減少-手足口病・ヘルパンギーナは3週連続で増加
濃厚接触者で同居家族の待機、7日間に短縮-厚労省
周囲に人がいない場合はマスク着用求めない判断も-厚労省が医療機関での取り扱いを事務連絡
医療保護入院中の患者「意思確認し任意入院へ」-厚労省が検討会報告書を公表
保健師・看護師等の登録済証明書、オンラインで発行-21日より医師等免許登録確認システム稼働、厚労省
紹介受診重点医療機関、2施設取り下げ-計945施設に、厚労省調べ
有料老人ホームの前払金「違反施設が一定数存在」-福岡や東京など12都府県の41施設で未保全
【感染症情報】RSウイルス感染症が減少-手足口病・ヘルパンギーナは3週連続で増加
国立感染症研究所がまとめた8月30日から9月5日までの週の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3000カ所、速報値)によると、RSウイルス感染症の定点医療機関当たりの患者報告数が減少した。手足口…
続きを見る(外部サイト)
熱中症の救急搬送者が2週連続で減少-総務省消防庁が6-12日の速報値公表
時間外労働上限水準、勤務医の約半数「全く知らない」-厚労省、医師の働き方改革検討会・作業部会に報告
25年に向けた転換期の今を生き抜くために-中小病院サバイバル時代にすべきこと(38)
薬局の役割増す、次期医療計画に向け-在宅医療の薬局関連指標例が大幅拡充
24年度改定 居宅は質より量、ケアマネの職場環境が鍵-地域共生社会での介護事業のカタチ(10)
オミクロン株亜系統への置き換わり「動向を注視」-東京都のコロナ感染状況分析
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に