介護アンテナ
TOP
診療報酬のコロナ特例「9月ごろ全廃」主張-健保連「今後も計画的に見直して」
2023.04.25
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬のコロナ特例「9月ごろ全廃」主張-健保連「今後も計画的に見直して」
ストライク、スタートアップと大企業の提携促進 会員制の新サービス
サイバー攻撃対策「あの手この手の多層防御や対応で」-厚労省担当者がCBnewsセミナーで講演
65歳以上の新規陽性者数7日間平均が2.5倍に-東京都コロナモニタリング会議の専門家意見
パナソニックHDら 産学官連携し「デジタル同居サービス」開発進行
不正請求返還金10億円で病院廃止、21年度指導・監査-返還金総額48億円
国家公務員・看護師長の給与アップ、来年4月-「特定行為研修修了者らも想定」人事院
診療報酬のコロナ特例「9月ごろ全廃」主張-健保連「今後も計画的に見直して」
新型コロナウイルス感染症が感染症法上の5類に切り替わるのを受けて、健康保険組合連合会(健保連)は、診療報酬のコロナ特例措置の見直しを今後も計画的に進め、少なくとも9月ごろには全て廃止する必要があると1…
続きを見る(外部サイト)
薬価制度有識者検討会に注文、最終判断は中医協が大前提-支払側委員、議論の動きを早めに報告すべき
通所リハ・通所介護・訪問リハで役立つ!食事・更衣・洗体動作を改善する自主トレの評価と実践 《オンライン
介護職員処遇改善支援補助金に関するQ&A(Vol.2)
奈良県ケアマネ協会 適切なケアマネジメント手法の実践研修推進
ワクチン接種やマスク外すことへの不安も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
ゾコーバ錠の副作用報告で意識消失も-厚労省が安全対策調査会で報告
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に