介護アンテナ
TOP
高齢者施設の感染対策、報酬で後押し検討へ-同時改定の意見交換会
2023.04.20
CBnews
HOME
CBnews
高齢者施設の感染対策、報酬で後押し検討へ-同時改定の意見交換会
精神と一般・療養病床が減少、感染症病床は横ばい-群馬県が既存病床数を公表
医療保護入院、家族疎遠な場合は市町村長同意も-厚労省が検討会で対応の方向性提示
【感染症情報】インフル患者報告数が増加に転じる-感染性胃腸炎は3週連続で減少
訪問介護、ICT化による業務効率化への評価を-介護給付費分科会・委員
電子カルテ情報共有サービスに健診結果の実装目指す-サービス稼働時に 「患者サマリー」も、厚労省
メンタルヘルス、専門家・アスリートの対談配信-厚労省、国際デーの10日午前10時から
高齢者施設の感染対策、報酬で後押し検討へ-同時改定の意見交換会
2024年度に行われる診療報酬と介護報酬の同時報酬改定に向けて、中央社会保険医療協議会と社会保障審議会・介護給付費分科会が19日に開いた意見交換会では、介護保険施設や特定施設などの高齢者施設と障害者施設…
続きを見る(外部サイト)
東京のコロナ患者報告数が3週連続で増加-都がモニタリング分析を公表
介護事故報告「医師が重大事故と判断したものに」-負担軽減への見直し求める声、給付費分科会
副業・兼業先の時間外勤務時間、ようやく9割把握-大学病院・本院など
ゲーム障害に対応できる相談員育成も-埼玉県が依存症対策推進計画を公表
オンライン診療の指針改訂へ、不適切事例踏まえ-情報セキュリティーの事項も、厚労省
「DVを繰り返す心理」テーマに精神科医が講演-埼玉県が発表、11月13日にフォーラム開催
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に