介護アンテナ
TOP
減少傾向が続いていたコロナ入院患者数が増加-都の感染状況・医療提供体制分析
2023.04.13
CBnews
HOME
CBnews
減少傾向が続いていたコロナ入院患者数が増加-都の感染状況・医療提供体制分析
社会福祉法人の協業・大規模化を提案、財務省-“連携推進法人”の活用などで
コロナ発生で医療班派遣 達成率65% 都道府県差大きく
看護必要度の新患者割合、10月届出には7月から新規評価-22年度診療報酬改定で疑義解釈、医科390項目
件数・医療費とも微増、国保連12月審査分-医科は件数減で医療費増
医療人材の確保策、「適切な議論の場を検討」-厚労省
6週連続で東京のコロナ患者報告数増える
減少傾向が続いていたコロナ入院患者数が増加-都の感染状況・医療提供体制分析
減少傾向が続いていた東京都のコロナ入院患者数が増加したことが13日、都が公表した感染状況・医療提供体制の分析で分かった。現時点では通常医療との両立が可能な状況としながらも、「今後の動向を注視する必要が…
続きを見る(外部サイト)
一般病床の在院患者コロナ前から9%減、5月-病床利用率4.3ポイント低下
高齢者施設などでの感染例「多数見られた」-東京都コロナモニタリング会議の専門家意見
木のおもちゃ作る喜び 被災地でも
「超々高齢社会」 と忘れてはならないこと/村田裕之(189)
マイナ保険証と医薬品の安定供給、診療報酬で促進-4-12月の特例措置まとめ
高齢者施設のワクチン接種、2回目の実態調査を実施-厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に