介護アンテナ
TOP
電子処方箋発行率6%、調剤率は2%-3月初旬時点、モデル事業中間報告
2023.04.10
CBnews
HOME
CBnews
電子処方箋発行率6%、調剤率は2%-3月初旬時点、モデル事業中間報告
メタボ健診実施率56.5%、21年度-コロナ禍で2年ぶり上昇
通所介護サービスのコロナ3%加算、22年度も継続- 厚労省
医療機関への食材費支援、38道府県で実施を調整中-国の経済対策受け 厚労省公表
紙7割、残業20時間減も Dropboxで介護事業のペーパーレス、業務効率化
DXは若手が先生
認知症に誤診され得る発達障害の存在を報告-熊本大病院神経精神科特任助教らの研究グループ
電子処方箋発行率6%、調剤率は2%-3月初旬時点、モデル事業中間報告
2022年10月から運用を始めた全国4カ所のモデル事業地区での電子処方箋の発行が低調だ。医療機関で6%、薬局調剤は2%にとどまる。患者側でマイナンバーカードの保険証利用が進んでいないことなどが要因とみ…
続きを見る(外部サイト)
「かかりつけ医」いる55.7%、日医総研調べ-20年7月からほとんど変化なし
クローン病患者の複雑痔瘻に再生医療等製品、薬価収載へ-中医協了承、寛解率50%
病院再編での不動産取得税軽減、宿舎用などは対象外-厚労省
国立障害者リハビリセンター病院の診療科名変更へ-厚労省が改正案公表、神経内科から脳神経内科に
マイナ保険証の別人情報、全国の組合などに点検要請-加藤厚労相「7月末までに結果の報告を求める」
熊本 ミタカ福祉機器展 来場者1000人集める 創業40年記念
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に