介護アンテナ
TOP
外来機能報告「様式2」週明け開始、厚労省-29日まで、診療実績「見える化」
2023.03.03
CBnews
HOME
CBnews
外来機能報告「様式2」週明け開始、厚労省-29日まで、診療実績「見える化」
未届け有料老人ホームの実態把握や指導監督徹底を-厚労省が都道府県などに通知、居住の安定確保で
竹虎「ハッピーⅡトール」などに新色登場
武見厚労相「まず新型コロナ対応、次に医療DX」-薬価改定は、全体をよく検討して
病床使用率が上昇傾向、死亡者増加の懸念も-感染研がコロナ感染状況の概要公表
報酬改定に現場や患者の声、中医協公聴会が来月19日-オンライン開催
入院患者減少も救急医療体制は深刻な状況続く-東京都が感染状況・医療提供体制の分析公表
外来機能報告「様式2」週明け開始、厚労省-29日まで、診療実績「見える化」
2022年度の外来機能報告で、診療実績を入力する「報告様式2」の受付が6日に始まる。手術を伴う入院前後30日間の手厚い外来診療にどれだけ対応しているかなど医療機関ごとのデータを集め、役割分担を巡る地域ご…
続きを見る(外部サイト)
ガス機器の使用中は必ず換気を、厚労省呼び掛け-病院での一酸化炭素中毒事故踏まえ
日常的チーズ摂取と認知機能の高さの関連性が判明-都健康長寿医療センターなどの研究グループ調査で
東京都が向こう10年の離島振興計画を公表-看護師・医師を安定確保の取り組みも
財政審、診療所の報酬単価5.5%引き下げ提言-診療報酬本体「マイナス改定が適当」
認知症疾患医療センター事業、委託病院の候補募集-沖縄県、南部と八重山の二次医療圏域で
【ウェビナー】第2回 障害者アクセシビリティの動向とサステナブル・ビジネスへの期待
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に