介護アンテナ
TOP
パルスオキシメーターの一般向け広告解禁-販売業者への監視指導強化も、厚労省
2022.02.07
CBnews
HOME
CBnews
パルスオキシメーターの一般向け広告解禁-販売業者への監視指導強化も、厚労省
国備蓄の非滅菌手袋、入れ替えで売却放出-厚労省が関係団体に事務連絡
XBB系統の割合が2週連続で上昇、7割近くに-東京都ゲノム解析結果
UDF生産額 500億円突破
外科医が10年間で2割超の減、日医総研-病院・診療所の医師は15%増
日医会長選、松本吉郎氏が出馬表明-5ブロックの医師会連合が支持
誤発注で薬剤取り違え、正しいと思い込み調剤-医療機能評価機構が事例公表
パルスオキシメーターの一般向け広告解禁-販売業者への監視指導強化も、厚労省
医薬品医療機器等法(薬機法)に基づき承認されたパルスオキシメーターについて、厚生労働省は一般の人向けに広告することを認める事務連絡を、都道府県などに出した。これまでは薬機法承認品を一般の人に広告すること…
続きを見る(外部サイト)
紹介なしの外来受診が順調に減少、でも…-「かかりつけ医機能」の報酬は伸び悩み
コロナ感染妊産婦受け入れ、一部地域で対応困難に-厚労省が事務連絡、産科的対応は自施設で
新型コロナ就業制限、介護事業所の裁量に 国が参考事項を提示
「ケアプラン連携」居宅・サービス事業所の8割が利用意向
搬送先選定にマイナンバーカード活用、実験開始へ-総務省消防庁が発表、10月から6消防本部で
ヤングケアラー支援へ 生活援助活用可
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に