介護アンテナ
TOP
自主回収モデルナ筋注の死亡事例は「評価不能」-1人の死因は「致死性不整脈」
2021.09.10
CBnews
HOME
CBnews
自主回収モデルナ筋注の死亡事例は「評価不能」-1人の死因は「致死性不整脈」
財政審、診療所の報酬単価5.5%引き下げ提言-診療報酬本体「マイナス改定が適当」
新型コロナ患者報告数が4週連続増加、厚労省
サナ Toletta(トレッタ)ポータブルトイレ用消臭剤 1プッシュで24時間かんたん消臭
次期国民健康づくり運動プラン、目標は50程度に-厚労省が案を提示、期間は12年間
IHEAT登録者研修の企画・実施担う人材養成-厚労省健康課長、リーダー研修実施を通知
紙・SNS・動画が補完し合う「循環型広報」-病院を地域とつなぐ、原点を再確認
自主回収モデルナ筋注の死亡事例は「評価不能」-1人の死因は「致死性不整脈」
厚生労働省は10日、厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会と薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会の会合(合同開催)で、新型コロナウイルスワクチンのモデルナ筋注…
続きを見る(外部サイト)
がんが脂肪使って免疫から逃れる仕組み解明-AMEDが発表、大阪大の研究グループ
平時から役割分担と連携進め自院の医療機能発揮を-日医の松本会長が改正感染症法成立踏まえ見解
オンライン診療前の話し合い、費用負担に焦点-厚労省・検討会
競技トピックス・ラグビーフットボール
技能実習生ら就労直後から人員配置基準算定を提案-厚労省が介護給付費分科会に示すも引き続き検討へ
電子処方箋サービス、院内処方では投薬情報を登録へ-困難なら服薬実績に近い情報、厚労省方針
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に