介護アンテナ
TOP
新たに保険適用の不妊治療費895.6億円、22年度-レセプト125.4万件 実患者37.4万人
2023.11.17
CBnews
HOME
CBnews
新たに保険適用の不妊治療費895.6億円、22年度-レセプト125.4万件 実患者37.4万人
データ提出加算、39病院が8月の算定不可に-提出遅れなどで厚労省通知
コーディング委員会「年4回未満」116病院-DPC標準病院群、中医協分科会に報告
解凍後のワクチン、一部自治体で再冷凍し使用-厚労省が注意喚起、適切に使用を
インフル患者報告153人、コロナ流行前の4%-厚労省が発生状況を公表、10/24-30の1週間
河野規制改革担当相「悪しき前例を打破」-実現可能なメニュー先行実施へ
オンライン初診「かかりつけの医師」が原則実施-厚労省が指針見直し案
新たに保険適用の不妊治療費895.6億円、22年度-レセプト125.4万件 実患者37.4万人
2022年4月に新たに保険適用となった不妊治療について、厚生労働省は17日、関連の医療費が同年度で総額895億5,623万円、レセプト件数は計125万4,422件に上ったことを中央社会保険医療協議会・…
続きを見る(外部サイト)
武見厚労相に「期待」、健保連・佐野副会長-支払側として政府に主張
大規模接種会場での企業・大学単位の予約を参考に-厚労省が都道府県・保健所設置市などに事務連絡
大学病院医師の自己犠牲に頼る教育、適切に評価を-文科省の検討会が中間取りまとめ
最適使用推進ガイドラインに簡略版、再審査終了後-厚労省、施設要件と対象患者に絞り込み
公民館でオンライン診療、調整難航の見通し-主張が平行線、規制改革会議と厚労省
【6/15・無料WEBセミナ】 「コロナ禍で本格化!実地指導改め運営指導対策」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に