介護アンテナ
TOP
正常分娩のケア中断「いつもある」16.2%-第2期に、混合病棟の助産師 日看協調べ
2023.04.06
CBnews
HOME
CBnews
正常分娩のケア中断「いつもある」16.2%-第2期に、混合病棟の助産師 日看協調べ
こころの健康相談、精神保健福祉センターで実施も-千葉県が総合計画の原案を公表
電子処方箋、オンライン説明会25日開催-業務イメージなど解説、厚労省
物価高騰の影響踏まえ適時・適切に介護報酬反映を-東京都が国の予算編成に提案要求
高齢者の熱中症対策 定期的な水分補給と室内環境
精神障害者「重度」設けず「引き続き検討」-厚労省が労政審・障害者雇用分科会の意見書公表
看護職員収入増、診療側「基本診療料引き上げで」-支払側は反対、中医協・総会
正常分娩のケア中断「いつもある」16.2%-第2期に、混合病棟の助産師 日看協調べ
助産師が本来の専門性を発揮できているかを把握するため、日本看護協会が行った調査によると、産婦人科以外の診療科を含む混合病棟で正常分娩に携わる助産師1,231人の16.2%が、産婦人科以外の患者のナース…
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】感染性胃腸炎が4週連続増加-手足口病も3週連続増、RSウイルスは横ばい
宿日直許可、6割の病院が未申請-約1割が申請後に取得できず
診療報酬の特例延長を主張、日医・松本会長-「第8波」見据え10月以降も
マイナ保険証と医薬品の安定供給、診療報酬で促進-4-12月の特例措置まとめ
管理栄養士国試出題改定、多職種連携など見直しを-検討会報告書案、「他の職種にも分かる形で」
循環器病DB構築、医療情報プラットフォーム活用も-厚労省が方向性、医療の質向上や相談支援の充実に
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.06.07
少子化対策で少子化が加速する未来は避けたい-データで読み解く病院経営(177)
2023.06.06
要件満たさない企業は市場参入できない仕組みを-医薬品供給の有識者検討会報告案、引き続き検討も
2023.06.06
診療所や薬局にBCP策定促す、サイバー攻撃想定-厚労省が対策のガイダンス
2023.06.06
エーザイがランサムウェア被害-情報流出は「調査中」
2023.06.06
新しいマイナカード、26年中の導入目指す 政府-介護保険証のペーパーレス化も
2023.06.06
分子標的治療薬耐性化の原因と克服方法を示す-愛知県がんセンターが研究グループの成果発表