介護アンテナ
TOP
実績評価時「2cm・2kg減」ならポイント対象に-4月以降の特定保健指導
2024.01.09
CBnews
HOME
CBnews
実績評価時「2cm・2kg減」ならポイント対象に-4月以降の特定保健指導
過労死防止白書コラムに「こころの耳」相談事例も-コロナ感染拡大に伴う業務負荷やハラスメントなど
発熱外来の報酬特例、来年3月末まで延長も要件厳格化-3月中は147点に引き下げ、厚労省
マイナ保険証紛失時の手続き検討へ、デジタル庁-関係府省と、「よくある質問」に回答
今年10月新設「ベア加算」 厚労省が計画書・報告書の様式例を通知
事務次官が来る!日本介護経営学会シンポジウム
新型コロナ就業制限、介護事業所の裁量に 国が参考事項を提示
実績評価時「2cm・2kg減」ならポイント対象に-4月以降の特定保健指導
厚生労働省は、第4期特定健康診査・特定保健指導に関するQ&Aを更新した。4月以降の特定保健指導で、初回面接時の計画策定時に「腹囲2.0cm以上かつ体重2.0kg以上の減少」を目標として設定しなかったが…
続きを見る(外部サイト)
2・3回目の9価HPVワクチン「交互接種」許容-厚労省が厚科審部会に考え方を提示
都立広尾病院の建て替え、PFI手法で整備へ-東京都病院経営本部が発表
浸水被害から施設や事業所を守る 「水のう君Ⅱ」 =総合サービス=
四病協、光熱費の上昇「想定を逸脱」-速やかな財政措置の充実を要望
看護職員処遇改善評価料が問いかけた“適正”な配分とは-先が見えない時代の戦略的病院経営(182)
介護保険部会 24年改正に向けた見直し策を提言
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に