介護アンテナ
TOP
老健入所者へのパキロビッド投与、薬剤料算定可-コロナ臨時措置、厚労省
2023.04.04
CBnews
HOME
CBnews
老健入所者へのパキロビッド投与、薬剤料算定可-コロナ臨時措置、厚労省
居宅介護支援自己負担巡る財務省の横車と全国老施協の迷走-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(80)
ハイリスク妊産婦連携指導料、算定伸び悩み-要件緩和要望へ、日本産婦人科医会
社福法人の地域貢献のしかた/大橋謙策(連載12)
全国の新規感染者数「減少幅は鈍化しつつある」-コロナアドバイザリーボード分析・評価
サイバーインシデント防止でバックアップの点検を-厚労省、医療機関が早急に取り組む対策まとめる
精神疾患の入院患者に包括的な支援の継続が必要-島根県が保健医療計画中間評価・見直しの素案公表
老健入所者へのパキロビッド投与、薬剤料算定可-コロナ臨時措置、厚労省
厚生労働省は、病床の逼迫時に介護療養病床に入院していたり、介護医療院や介護老人保健施設に入所していたりする新型コロナウイルスの感染者がやむを得ずその施設で引き続き療養している場合に、協力する医療機関が適…
続きを見る(外部サイト)
プラス改定
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(20)-疾患別リハビリ料、算定要件のFIM測定
入院時の食費、25年度以降も見直し検討へ-食材費の動向踏まえ、改革工程の素案
診療室の一酸化炭素濃度「数分で死する可能性」-総務省消防庁が大阪ビル火災報告書を公表
介護事故報告「医師が重大事故と判断したものに」-負担軽減への見直し求める声、給付費分科会
調剤後フォローアップ、評価充実へ-24年度診療報酬改定
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に