介護アンテナ
TOP
標準型電子カルテ、導入対象は200床未満の医療機関-国が共通の基本機能を開発へ
2023.11.27
CBnews
HOME
CBnews
標準型電子カルテ、導入対象は200床未満の医療機関-国が共通の基本機能を開発へ
職場復帰支援テーマに精神科医講演や事例発表も-厚労省が3月2日にシンポジウム開催
国際共同治験、日本人の第1相試験追加実施は不要-厚労省の考え方を検討会が了承、新たに通知
“適切なケアマネ手法”なぜ事務連絡が1年に9回も-地域共生社会での介護事業のカタチ(2)
副業・兼業先の時間外勤務時間、ようやく9割把握-大学病院・本院など
高齢者の割合が高い傾向「引き続き注意が必要」-コロナアドバイザリーボードの感染状況分析
抗原検査キット、供給の優先付け終了-十分な供給量を確保、厚労省
標準型電子カルテ、導入対象は200床未満の医療機関-国が共通の基本機能を開発へ
2024年度中に開発に着手する予定の「標準型電子カルテ」について、厚生労働省は27日、導入対象として電子カルテの普及が進んでいない200床未満の中小病院や診療所を想定していることを明らかにした。
続きを見る(外部サイト)
病床使用率が全国的に上昇傾向、7割上回る地域も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
薬物依存症「基本的知識有する医療関係者が必要」-第2次再犯防止推進計画案、臨床研修を推進
【随時更新】令和4年度 介護ロボット、ICT関連補助事業 都道府県の実施状況
補助金使って非常用設備整備も耐震性不十分-55カ所の社会福祉施設で判明、会計検査院
平成医療福祉グループ 観察項目などマニュアル化
社会福祉法人の協業・大規模化を提案、財務省-“連携推進法人”の活用などで
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に