介護アンテナ
TOP
勤務環境改善への取り組み状況把握へ、厚労省-22年度調査、来月11日まで
2022.10.18
CBnews
HOME
CBnews
勤務環境改善への取り組み状況把握へ、厚労省-22年度調査、来月11日まで
新型コロナ、住民への注意喚起の目安公表 厚労省-「確保病床使用率50%超」など
東京のコロナ患者報告数が8週連続で減少-入院減で「医療体制への大きな負荷見られない」
病院薬剤師46都道府県で不足見込み、36年度-「薬局」は45都道府県で供給が需要を上回る
埼玉県バーチャル合同入職式開催
福祉用具ありかた検討会再開 予防貸与のモニタリング実施時期を明確化など
入院基本料引き上げ要望へ、日病「最低4%」-相澤会長「入院医療しっかり提供できない」
勤務環境改善への取り組み状況把握へ、厚労省-22年度調査、来月11日まで
厚生労働省は、医療機関の勤務環境改善への取り組み状況などを把握するための2022年度調査を開始した。対象は全ての病院と有床診療所で、回答期限は11月11日。得られた結果を医療従事者の働く環境の改善策を…
続きを見る(外部サイト)
医師時短計画の評価は順調でも「4カ月程度」-評価センターが公式HP開設
介護ロボットICT導入支援補助金月以降の申請開始に広がり
「かかりつけ医」の制度化を引き続き主張-給付の徹底的な効率化も、財政審分科会・委員
LIFEの入力 負担軽減を求める意見相次ぐ-フィードバックの充実も 介護給付費分科会
介護職賃上げ、対象は「介護職員処遇改善加算(Ⅰ)~(Ⅲ)算定事業所」に限定
「認知症になることが不安」は約6割-SOMPOホールディングス、意識調査
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に