介護アンテナ
TOP
オンライン診療、セキュリティーの責任分界点確認を-厚労省が指針改訂
2023.04.03
CBnews
HOME
CBnews
オンライン診療、セキュリティーの責任分界点確認を-厚労省が指針改訂
医療経済実態調査、単月分は廃止-抽出率引き上げへ、中医協・小委員会で了承
重度訪問介護に地域格差 1都6県を調査
福祉用具貸与・販売 「押印」不要 厚労省が自治体へ通知
社会経済学的視点も合わせた健康推進を-次期国民健康づくりプラン策定で学会が要望
機能別の認定薬局いくつある?
新カリキュラム改定 3つのポイント / 石山麗子(53)
オンライン診療、セキュリティーの責任分界点確認を-厚労省が指針改訂
厚生労働省は、オンライン診療の適切な実施を促すための指針を改訂した。医療機関を標的にしたサイバー攻撃のリスクの高まりを踏まえ、オンライン診療に用いるシステムを提供する事業者による説明を受け、十分な情報セ…
続きを見る(外部サイト)
医療分野の物価対策要望、日医など6団体-自民・社会保障制度調査会の田村氏に
医療再編で取得した土地、建物の不動産取得税を軽減-診療報酬の事業税非課税は継続、与党税制改正大綱
電子処方箋、9月以降普及加速へ-診療報酬で後押し視野、厚労省
介護保険証、マイナカード活用で電子化へ-26年度から全国運用、厚労省方針
厚生労働科学研究費1次公募の議題案を了承-厚科審部会、計184課題/23事業
平均寿命が最も長いのは男女とも川崎市麻生区-厚労省が2020年市区町村別生命表の概況公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に