介護アンテナ
TOP
後期高齢者医療費が増嵩、団塊の世代突入で-22年度概算医療費、改定年の高い伸び続く
2023.04.03
CBnews
HOME
CBnews
後期高齢者医療費が増嵩、団塊の世代突入で-22年度概算医療費、改定年の高い伸び続く
ヘルパンギーナ2週連続で過去10年最多を更新-25都道府県で警報レベル
メンタルヘルス対策推進などを準備重点事項に-厚労省が2022年度労働衛生週間実施要綱を公表
がんが脂肪使って免疫から逃れる仕組み解明-AMEDが発表、大阪大の研究グループ
看護賃上げ「対応を検討」、改定基本方針-厚労省が原案、医療部会
海外製の季節性インフルエンザワクチン導入検討-厚労省が厚科審部会に提案、mRNAなども視野
LIFEは新たな介護報酬の在り方をもたらす-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(16)
後期高齢者医療費が増嵩、団塊の世代突入で-22年度概算医療費、改定年の高い伸び続く
厚生労働省がまとめた「概算医療費」2022年度11月号によると、4-11月の医療費は30.3兆円で前年同期比3.0%増となった。診療報酬改定年としては高い伸びが続いている。特に、後期高齢者医療である7…
続きを見る(外部サイト)
眞鍋医療課長「医療区分」精緻化提案へ、療養病棟-身体拘束解消も、「意識少し低い」
処方箋不正を職員が報告、指導・監査で指定取消-厚労省が保険薬局の事例公表
医師らが避難者対応できない恐れ、首都直下地震で-災害拠点病院で混乱発生も
訪問看護でのオンライン資格確認、24年4月ごろ開始-訪問診療や訪問リハなどでも、厚労省
介護2割負担の範囲拡大、早ければ25年8月施行-年収基準引き下げで9類型提示、厚労省
シルバー産業新聞 3月10日号を発刊しました
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に