介護アンテナ
TOP
後期高齢者医療費が増嵩、団塊の世代突入で-22年度概算医療費、改定年の高い伸び続く
2023.04.03
CBnews
HOME
CBnews
後期高齢者医療費が増嵩、団塊の世代突入で-22年度概算医療費、改定年の高い伸び続く
243病院の53%が減益見込み、22年度-福祉医療機構調べ
サイバーセキュリティー対策の負担増を診療報酬で-行政の積極支援を提言、日医総研
情報連携NWに影響「あり」9%、施設退会など-医療情報プラットフォーム創設の方針で
ケアプランは一貫性を意識し、確認しながら書き進めよう
「かかりつけ医機能」報告、25年度開始-報告内容は来年夏ごろ具体化
YouTubeのパネルに摂食障害相談の情報表示-関連ワード検索結果の上部に
後期高齢者医療費が増嵩、団塊の世代突入で-22年度概算医療費、改定年の高い伸び続く
厚生労働省がまとめた「概算医療費」2022年度11月号によると、4-11月の医療費は30.3兆円で前年同期比3.0%増となった。診療報酬改定年としては高い伸びが続いている。特に、後期高齢者医療である7…
続きを見る(外部サイト)
中和抗体薬の外来投与、入院対応困難な病院なども可-入院医療機関との連携が条件
「かかりつけ医機能」提言次々、11月以降-財務省「登録制」消える、日医「面で対応」
オミクロン対応ワクチン接種間隔短縮、分科会が了承-21日から自治体で運用開始へ
【8月1日・オンライン】ウェブセミナー「ニーズ×シーズ マッチングセミナー2023~先行事例から学ぶ、介護テクノロジー開発の展望~」 NTTデータ
病床規制の容認特例検討、「最先端医療」対象-社保審医療部会に提案、年度内結論
課題分析標準項目の改正で問われるケアマネの意識-地域共生社会での介護事業のカタチ(9)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に