介護アンテナ
TOP
電子処方箋「面的拡大」、導入意欲高い病院など中心に-厚労省
2023.04.28
CBnews
HOME
CBnews
電子処方箋「面的拡大」、導入意欲高い病院など中心に-厚労省
EPA候補者、技能実習生 就労直後からの人員基準算入を議論、結論持ち越し
マイナンバーカード活用の救急システム構築検討へ-総務省消防庁が第2次補正予算案概要を公表
地域包括医療病棟入院料新設へ、高齢者救急に対応-長島委員「急性期一般2以降は当面存続を」
6月診療分も金額でコロナ以前よりプラス、4カ月連続-支払基金、件数はコロナ前よりマイナス状態続く
コロナ特例26報「自宅療養者への頻回な訪問看護OK」明確化
マイナ保険証の利用登録解除可能に、厚労省方針-デジタルとアナログ対応の併用期間を設定
電子処方箋「面的拡大」、導入意欲高い病院など中心に-厚労省
厚生労働省は28日、電子処方箋を全国的に普及させるため、導入意欲が特に高く現在稼働中や近く稼働する予定の病院を中心として「面的拡大」に取り組む方針を有識者協議会に示した。
続きを見る(外部サイト)
デイ利用者のプライバシー保護や地域包括ケア推進-オンライン診療充実も、山形県離島振興計画案
後発医薬品の使用推進薬剤師薬局の役割を啓発-厚労省10月に薬と健康の週間実施
障害福祉報酬改定の施行時期「介護と横並び」要望も-現場の混乱回避で、厚労省が障害者部会に論点提示
7/31締切先着100名経口補水液G-OS試供品キャンペーン
看護処遇改善、対象施設は2,800程度-分科会で厚労省、薬剤師含むかは明言避ける
高血圧アプリの高点数に驚きの声、日病協-6カ月5万円で使用されるのか
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に