介護アンテナ
TOP
電子処方箋「面的拡大」、導入意欲高い病院など中心に-厚労省
2023.04.28
CBnews
HOME
CBnews
電子処方箋「面的拡大」、導入意欲高い病院など中心に-厚労省
【感染症情報】ヘルパンギーナが3週連続で増加-RSウイルス感染症は減少に転じる
BA.2系統治療、他剤使用不能ならゼビュディ検討を-厚労省、Q&Aに追加
コロナ新規感染者数「50代以上で増加傾向」-厚労省がアドバイザリーボードの分析公表
日医・釜萢氏、電話だけでインフル診断「困難」-オンラインは「選択肢の一つ」
院長の想いをスウェーデンハウスがサポート-vol.1 開業のきっかけは住宅展示場
東京のインフルエンザ患者報告数が減少-第43週、31保健所管内のうち20管内で減る
電子処方箋「面的拡大」、導入意欲高い病院など中心に-厚労省
厚生労働省は28日、電子処方箋を全国的に普及させるため、導入意欲が特に高く現在稼働中や近く稼働する予定の病院を中心として「面的拡大」に取り組む方針を有識者協議会に示した。
続きを見る(外部サイト)
シーディーアイ 「SOIN」新バージョンリリース
コロナ新規患者報告数が前週比20.8%増加-43都道府県で前週上回る 厚労省が公表
コロナ検査キット、一部製品で在庫量減少の恐れも-厚労省が定期的に状況公表
保健所が健康危機対処計画策定、地衛研と連携強化-厚労省が部会でイメージ提示、職員メンタル対策も
東京都の陽性者登録センター、24時間受付へ-感染状況指標の陽性率への反映で課題も
看護職員処遇改善評価料、最大で1日340点に-165通りの点数設定、中医協が答申
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に