介護アンテナ
TOP
コロナ対策変更へ、厚労相「マスク着用と同様」-主体的な選択を尊重、5類移行で
2023.04.03
CBnews
HOME
CBnews
コロナ対策変更へ、厚労相「マスク着用と同様」-主体的な選択を尊重、5類移行で
認知症新薬レカネマブ、1人年298万円見込み-20日収載、ピーク時の市場規模986億円
看護・介護職の賃上げ、対象外となった職種も検証を-公的価格評価検討委員会、中間整理
流行初期医療確保措置の収入は事業税非課税に-24年度税制改正大綱
対象疾病に「重篤な心不全」を追加-厚労省が脳・心臓疾患の労災認定基準を改正
【感染症情報】インフルエンザが減少に転じる-新型コロナは10週連続減少
都道府県のハンセン病関連文書の保管状況把握へ-厚労省健康局長が通知、病院関係部局などが対象
コロナ対策変更へ、厚労相「マスク着用と同様」-主体的な選択を尊重、5類移行で
新型コロナウイルス感染症の法律上の位置付けが5類に移行するのに先立ち、加藤勝信厚生労働相は31日、閣議後の記者会見で、移行後の基本的な感染対策の変更方針を説明した。感染対策の基本的対処方針が廃止されるた…
続きを見る(外部サイト)
オン資の導入猶予、医師「70歳以上」が目安-厚労省、「やむを得ない場合」の例示す
発熱外来の報酬特例、来年3月末まで延長も要件厳格化-3月中は147点に引き下げ、厚労省
自助具をもっと便利に楽しもう
第2話 健康な暮らしは温度差のない住まいから-“医住同源”を本気で探るスウェーデンハウス
ゾコーバ薬価算定の比較薬、ラゲブリオに否定意見-中医協、AD新薬レカネマブも視野に
「訪問+通所」サービスの基本報酬包括払い提案-社保審・分科会で厚労省、創設になお慎重論
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に