介護アンテナ
TOP
最適使用推進ガイドラインに簡略版、再審査終了後-厚労省、施設要件と対象患者に絞り込み
2022.09.14
CBnews
HOME
CBnews
最適使用推進ガイドラインに簡略版、再審査終了後-厚労省、施設要件と対象患者に絞り込み
厚労大臣賞に腹腔鏡手術支援ロボット-小型化や優れた操作性など評価
電子処方箋の導入で10億円計上、厚労省医薬局-22年度予算概算要求
オンライン服薬指導、対面との組み合わせ撤廃が論点-計画作成の必要性も、規制改革会議WG
高齢者救急に一体対応、病棟新設を提案-厚労省、受け入れから在宅復帰支援まで
老人福祉・介護事業倒産100件、22年1-9月-前年同期の2倍、大規模な連鎖倒産も
外国人患者受け入れ病院の18.7%で未収金-昨年9月、1病院当たり4.2件発生
最適使用推進ガイドラインに簡略版、再審査終了後-厚労省、施設要件と対象患者に絞り込み
高額な新薬の適正な使用を図るため、使用可能な施設や医師の要件などを定めている「最適使用推進ガイドライン」について、厚生労働省は、新薬承認から8年後を基本に行われる再審査の評価を終了した場合は、ガイドライ…
続きを見る(外部サイト)
風水害のBCP、6段階の作成手順-日病がガイドライン
健保組合、21年度は825億円の赤字見込み-22年度以降さらに悪化見込み、高齢化で
ヤングケアラー支援へ 生活援助活用可
労使協定と労働契約(22年4月以降の注意点)
空港検疫、外国籍コロナ陽性が増加-厚労省が検査実績更新、陽性率は日本国籍上回る
子ども心身発達医療センターと関係機関が一層連携-三重県が「ひきこもり支援推進計画」中間案を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に