介護アンテナ
TOP
地域医療構想実現へ年度目標、対応方針の策定率-全国ベースで「25 年度100%」目指す
2023.04.03
CBnews
HOME
CBnews
地域医療構想実現へ年度目標、対応方針の策定率-全国ベースで「25 年度100%」目指す
「リフィル処方箋」新目標に、次の医療費適正化計画-医介連携による効率的なサービス提供なども
マイナンバーカード活用の救急業務、検討作業加速を-総務省消防庁検討会が報告書に対応方針盛り込む
コロナ死亡者10週連続増、第7波上回るレベル-感染研が第1週のサーベイランス週報公表
日医会長選、松本吉郎氏が出馬表明-5ブロックの医師会連合が支持
介護ロボット導入補助金 栃木・鳥取・長崎で募集開始
物価高騰で賃上げの余裕なく離職増、介護11団体-財政措置などを求める要望書を政府に提出
地域医療構想実現へ年度目標、対応方針の策定率-全国ベースで「25 年度100%」目指す
2025年を想定して作った地域医療構想の実現を促すため、厚生労働省は、民間を含む医療機関による「具体的対応方針」(対応方針)の策定率を構想区域ごとの年度目標に設定するよう都道府県に求める事務連絡を3月3…
続きを見る(外部サイト)
救命救急センター充実段階評価、コロナ影響を精査-厚労省がワーキンググループに必要性提示
職種別給与費「強力かつ継続的に」報告要請へ-政府の公的価格評価検討委員会
宿日直許可の未取得、自治体病院の約4分の1-23年2月末、全自病調べ
薬の過剰摂取で救急搬送、20歳代が約3,300人-22年、厚労省公表
食材料費高騰1床当たり3,200円支援、厚労省-来年4-5月、地域医療介護総合確保基金で
25~40年を見据え、老健局の体制見直し
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に