介護アンテナ
TOP
4回目ワクチン接種対象、医療従事者などへ拡大-岸田首相が表明、約800万人が対象
2022.07.15
CBnews
HOME
CBnews
4回目ワクチン接種対象、医療従事者などへ拡大-岸田首相が表明、約800万人が対象
サイト内全文検索はこちらから!
看護職員処遇改善評価料、最大で1日340点に-165通りの点数設定、中医協が答申
シルバー産業新聞2000年12月10日号【第50号】
重症患者「大きく増加」、影響長引くことに警戒も-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
コロナや精神障害対応の地域包括ケア関連の研究も-厚生労働科学研究パブリックコメント募集
クラスター発生の介護施設、社会保険料負担増で要望書-全老健
4回目ワクチン接種対象、医療従事者などへ拡大-岸田首相が表明、約800万人が対象
岸田文雄首相は14日の記者会見で、現在60歳以上の人などに実施している4回目の新型コロナワクチン接種の対象範囲について、医療従事者や高齢者施設の従事者に拡大することを表明した。
続きを見る(外部サイト)
【鼎談】不採算医療に甘えない持続可能な病院経営を-公的病院が抱える経営課題の難しさ
4月より老健局が組織体制見直し 生産性向上/保険者支援の新室設置
濃厚接触の介護職員待機なし特例、2府2県に拡大-沖縄県に加え大阪府・京都府・兵庫県
【感染症情報】感染性胃腸炎が9週連続で増加-RSウイルスは3週連続増、手足口病は3週連続減
【8/25web】自社セミナー「介護ロボットを活用したケア品質向上と補助金活用(仮)」開催 参加無料
2022年度税制改正の論議本格化 医療の考え-「継続性のある医療を」日本医師会・宮川常任理事
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.08.11
医療DXの推進に意欲、加藤厚労相-「めりはりのある対応する」
2022.08.10
【解説】マイナンバーカードで搬送先を迅速選定-救命士が薬剤情報・かかりつけ医療機関名を把握
2022.08.10
コロナ重症患者増、高齢者の割合が高く警戒必要-東京都モニタリング会議専門家コメント
2022.08.10
医療従事者が就業制限受け充分配置できず-東京都コロナモニタリング会議
2022.08.10
看護職員処遇改善評価料、最大で1日340点に-165通りの点数設定、中医協が答申
2022.08.10
厚労相に加藤勝信氏が就任-第2次岸田改造内閣