介護アンテナ
TOP
コロナ死亡者数報告は原則終了、5類移行後-厚労省、人口動態統計で把握
2023.04.13
CBnews
HOME
CBnews
コロナ死亡者数報告は原則終了、5類移行後-厚労省、人口動態統計で把握
マイナ保険証に別人情報 新たに60件確認-厚労省公表
PHR利用きっかけ「把握したい情報ある」が5割-要介護者が回答、利用目的はヘルスケア管理など
セキュリティや災害対策を重視しシステム構築支援-藤田医科大のPHR基盤でAWS遠山マネージャー
基礎研究医プログラムが増えない原因調査を-厚労省が医師臨床研修部会の審議結果を公表
精神障害の21年度労災請求「医療、福祉」が最多-厚労省が補償状況を公表
ケアマネジメントにとっての惑星の直列!?/石山麗子(47)
コロナ死亡者数報告は原則終了、5類移行後-厚労省、人口動態統計で把握
厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが「5類」に変更される5月8日以降、新型コロナ関連の死亡者数の自治体による公表・報告を原則として終了する。死亡者数の推移を人口動態統計で把握すること…
続きを見る(外部サイト)
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(31)-摂食嚥下機能回復体制加算「専従の常勤言語聴覚士」
感染研と統合の新組織に「総合病院機能が必要」-国際医療研究センターが岸田首相発言で見解
精神病床の退院調整、現場に合わせた評価体系に-厚労省が提案、入退院支援の取り組み評価も
地域医療体制確保加算、944施設届け出済み-20年7月時点
都道府県献血計画の策定義務付け維持も一部見直し-厚労省、「作業の時間的余裕」確保へ
再入院抑制が評価される時代に向けた取り組みを-データで読み解く病院経営(157)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に