介護アンテナ
TOP
指示書でのリハ職の訪問看護、平均1日48.6分-週1.6回、22年度改定の結果検証調査
2023.03.22
CBnews
HOME
CBnews
指示書でのリハ職の訪問看護、平均1日48.6分-週1.6回、22年度改定の結果検証調査
ダスキン塗り絵コンテスト「第4回ダス犬コロリアージュコンテスト」募集中
空港検疫、外国籍のコロナ陽性率が上昇-厚労省が検査実績を更新、日本国籍は減少
歳以上人口の推移は社会の介護必要量に深く関わっている
再編検討228病院、急性期6,600床削減見込み-厚労省調べ、25年までの8年間で
見守りデータの傾向からプラン作成も 「ケアバード」
コロナ禍のメンタルヘルス特別講演・座談会を配信-沖縄県など主催の精神保健福祉普及大会
指示書でのリハ職の訪問看護、平均1日48.6分-週1.6回、22年度改定の結果検証調査
厚生労働省は22日、訪問看護指示書での記載事項である理学療法士(PT)らリハビリ職による訪問看護について1日当たり平均48.6分、週平均1.6回行うよう主治医から訪問看護事業所に指示が出ていたとの調査結…
続きを見る(外部サイト)
AIで早期胃がんの発見に成功、国がんと理研-専門医とほぼ同等の精度獲得
インフルエンザ、25都府県から計69人の報告-厚労省が17-23日の1週間の状況公表
22年度診療報酬改定を告示、留意事項通知も発出-厚労省、看護必要度の評価項目など見直し
社会福祉施設の避難確保計画作成率 4年で2倍超に-浸水や土砂災害恐れの地域 水防法などで義務付け
多職種連携・薬薬連携で在宅患者に対応する薬局の事例-厚労白書、医師会や病院も巻き込んで
コロナ分類変更なら公費支援など「段階的に移行」-厚労相、幅広い医療機関が患者に対応は当然
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に