介護アンテナ
TOP
リフィルの処方箋料、導入直後に869病院が算定-昨年5月診療分、診療所は2,338カ所
2023.03.22
CBnews
HOME
CBnews
リフィルの処方箋料、導入直後に869病院が算定-昨年5月診療分、診療所は2,338カ所
認定率下がる長野県
救急車使った医療機関間の転院搬送が2年連続増加-コロナ流行前の水準に戻る、2022年速報値
デキサメタゾンとベタメタゾンの使用上の注意改訂-厚労省が指示
NDBデータ提供、申請から最速7日間に大幅短縮-24年秋から、厚労省
岸田首相、少子化対策の「戦略方針」策定を指示-次回に安定財源を集中議論へ
改正介護保険法(全世代対応型の持続可能な社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律案)5月12日参議院可決 成立
リフィルの処方箋料、導入直後に869病院が算定-昨年5月診療分、診療所は2,338カ所
いったん発行した処方箋を一定期間に反復利用する「リフィル処方箋」の処方箋料を、2022年5月に全国の869病院(全体の9.5%)が算定していたことが厚生労働省の集計で22日明らかになった。診療所は2,…
続きを見る(外部サイト)
医療・介護等の有料職業紹介事業者の認定制度を創設-申請受付は10日まで、厚労省
看護賃上げ、5月1日現在の人員配置把握へ-中医協、調査の骨格固める
介護処遇改善補助金、特養8割超が取得も「不十分」-老施協
感染症の匿名情報、第三者提供の枠組み固まる-連結先の候補にNDBなど、有識者会議が提言案
東京都の酸素ステーションスタッフらがコロナ感染-健康安全研究センター細菌検査の職員も
日医会長、岸田内閣に全力で協力する意向-医療・介護職の所得向上、「非常にいいこと」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に