介護アンテナ
TOP
オンライン診療、「指針順守」と院内掲示-不適切事例踏まえ改訂案、厚労省
2023.03.17
CBnews
HOME
CBnews
オンライン診療、「指針順守」と院内掲示-不適切事例踏まえ改訂案、厚労省
介護職員の補助金による賃上げ、Q&A第3弾-厚労省が事務連絡
新型コロナのリバウンド防止で出勤者7割減目指す-東京都、介護老人保健施設などの感染防止徹底も
10月からのLIFE問い合わせ受付体制を一部変更-厚労省
入院時の食費引き上げ額、年内に結論 中医協-「医療界全体が納得できる形で」との声
セキュリティー確保策「まずは自院の状況把握を」-京大・黒田教授
東京都 2040年に向けて健康長寿社会のモデル都市に
オンライン診療、「指針順守」と院内掲示-不適切事例踏まえ改訂案、厚労省
厚生労働省は16日、オンライン診療の適切な実施を促す指針の改訂案を公表し、それへの意見募集を始めた。オンラインによる不適切な診療があることを受け、学会の診療ガイドラインなどを踏まえて「適切な診療を実施…
続きを見る(外部サイト)
赤字の特養が6割超に 全国老施協調査-「施設の継続は大変厳しい」大山会長
自宅療養の妊婦、SpO2が92%以下なら救急要請を-産科婦人科学会が目安公表
技能実習生ら就労直後から人員配置基準算定を提案-厚労省が介護給付費分科会に示すも引き続き検討へ
急性期病棟と地ケア病棟機能分化促進へ-日医委員は強引な誘導をけん制
医師の「包括指示」活用推進、政府内で調整へ-答申に向けて規制改革会議
ロキソニンSプレミアムの用法・用量を誤って説明-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に