介護アンテナ
TOP
調剤薬局の倒産が減少、22年度は15件-東京商工リサーチ「コロナ禍が落ち着く」
2023.05.23
CBnews
HOME
CBnews
調剤薬局の倒産が減少、22年度は15件-東京商工リサーチ「コロナ禍が落ち着く」
救急外来対応に支障、日病協「重大な懸念」-コロナ患者急増で
次期国民健康づくり運動プラン、目標は50程度に-厚労省が案を提示、期間は12年間
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(6)-転棟割合が高い地ケア病棟への罰則の拡大・強化
革新的医薬品に新たなインセンティブ、特許中の薬価維持-有識者検討会が報告書骨子案、新たな評価法検討も
通常の医療との両立が安定的に可能な状況-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
医療保護入院中の患者「意思確認し任意入院へ」-厚労省が検討会報告書を公表
調剤薬局の倒産が減少、22年度は15件-東京商工リサーチ「コロナ禍が落ち着く」
東京商工リサーチによると、2022年度に全国で発生した調剤薬局の倒産は15件で、集計を始めて以来、最多だった21年度の23件から8件(34.8%)減少した。東京商工リサーチでは、コロナ禍で広がった受診控…
続きを見る(外部サイト)
国備蓄のアイソレーションガウンと手袋を売却-厚労省コロナ対策推進本部物資班が事務連絡
通所介護「言葉の森」 ST常駐で言語・嚥下リハ特化 2月オープン
看護師の国家試験、合格率90.8%-前回比0.5ポイント低下
昨年の認知症の行方不明者がこの10年で最多に-1年で約1000人増警察庁調査
総合事業進めるには地域にもっと情報提供を-厚労省の有識者会議で住民参入の課題など議論
抗がん剤カボメティクス錠、費用削減も薬価引き上げなし-中医協、医療経済的に優れた結果は医療現場で活用を
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に