介護アンテナ
TOP
医療・介護情報共有で様式統一化、同時改定で-主治医とケアマネの連携推進も、厚労省
2023.03.15
CBnews
HOME
CBnews
医療・介護情報共有で様式統一化、同時改定で-主治医とケアマネの連携推進も、厚労省
病床確保料「移行期間」に縮小、5類移行で-政府検討、入院調整は行政から現場主導へ
ギャンブル等依存症治療研修、医療機関に受講促す-東京都が計画公表、専門医療機関・拠点機関選定も
コロナ抗体カクテル療法を特例承認、20日から配送-厚労省、対象は酸素投与の必要がない軽症の入院患者
【速報】訪問介護 2024年度介護報酬改定単価
ユニ・チャーム 尿もれケア「快適シート」体験会
8月の熱中症搬送2万252人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
医療・介護情報共有で様式統一化、同時改定で-主治医とケアマネの連携推進も、厚労省
厚生労働省は15日、2024年度に控える診療報酬と介護報酬の同時改定に向けた意見交換会で、医療機関・介護事業所同士や医療・介護間で情報共有を円滑に行うために項目や様式を統一化する方向性を示した。効果的…
続きを見る(外部サイト)
一般病院の医業収益、診療報酬改定で減収病院が多数に-福祉医療機構調査、改定直前の見込み下回るも費用増
新型コロナ就業制限、介護事業所の裁量に 国が参考事項を提示
マイナ保険証利用促進、「利用実績に応じた評価検討」-次期報酬改定で厚労省 医療機関などの取り組み調査へ
医療従事者の処遇改善の議論始まる、中医協で-人材流出「地域医療の存続に関わる」と日医委員
病態禁忌のため処方医に疑義照会、薬剤削除に-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
介護の電子申請、下半期開始予定の自治体は2%未満-厚労省集計
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に