介護アンテナ
TOP
病院の倒産続出を懸念、四病協・総合部会-対応検討
2023.10.26
CBnews
HOME
CBnews
病院の倒産続出を懸念、四病協・総合部会-対応検討
調剤後フォローアップ点数の算定回数が7倍超に-特定薬剤管理指導加算2、調剤後薬剤管理指導加算
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(2)-急性期入院料6、改定前の届け出も10月から新点数
急性期病院の「重症患者」受け入れ割合が低下-22年度の改定後に、分科会の調査で
6,000人対象に「介護票」調査実施も-2022年国民生活基礎調査
財源確保「社保改革・歳出見直し」を先行-少子化対策の戦略方針を決定
診療報酬改定めりはり利いた対応要請、健保連など-「安易な引き上げ」をけん制
病院の倒産続出を懸念、四病協・総合部会-対応検討
四病院団体協議会は25日の総合部会で、病院の経営状況などをテーマに議論した。各団体の関係者からは、新型コロナウイルス感染症に係る補助金の支給がなくなれば経営が非常に厳しくなるとの意見が出たほか、物価高騰…
続きを見る(外部サイト)
国の障害者就労施設からの調達、初の10億円超え-都道府県の調達額は減少
地域医療体制確保加算の対象拡大へ-周産期や小児救急に
保育所配布の抗原簡易キットは職員への使用を想定-厚労省が事務連絡、園児に症状出たら医療機関受診
DPC標準病院群、急性期の標準化策など把握へ-適切な運用で、中医協・分科会が了承
高齢者の熱中症対策、「最新の役立つ情報」を提供-環境省が7月7日にシンポジウム開催
高齢者の熱中症救急搬送が3週連続で減少-総務省消防庁が速報値公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.11.30
見直すべきはハードルが高過ぎる基準改正案-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(95)
2023.11.29
診療報酬改定の基本方針、厚労省が骨子案示す-社保審の医療部会と医療保険部会に
2023.11.29
日本生命が介護最大手ニチイHDを買収-米ファンド保有の株式取得、2,100億円
2023.11.29
看護補助者の流出に危機感、日医・松本会長-医療従事者の給与水準を他産業並みに
2023.11.29
「敷地内薬局」対策で新たな評価、厚労省案-24年度報酬改定を視野に
2023.11.29
「かかりつけ医」の認知症対応強化へ、厚労省案-地域包括診療料の要件に「研修受講」追加