介護アンテナ
TOP
改定の基本認識の例に「物価高騰」と「患者負担」-厚労省、柱立てのたたき台で併記
2023.10.02
CBnews
HOME
CBnews
改定の基本認識の例に「物価高騰」と「患者負担」-厚労省、柱立てのたたき台で併記
介護文書、削減目標求める意見も-社保審・専門委員会
時代の変革にさらされる
介護職員処遇改善支援補助金のポイント-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(23)
新型コロナワクチン接種の142件を認定-厚労省の予防接種審査分科会
ヤマシタ 山下和洋社長 変化を楽しみつつ、共に成長できる企業に
「異次元の少子化対策」具体化へ、焦点は財源-こども未来戦略会議が初会合
改定の基本認識の例に「物価高騰」と「患者負担」-厚労省、柱立てのたたき台で併記
厚生労働省は29日、2024年度診療報酬改定の基本方針に盛り込む柱立てのたたき台を社会保障審議会の医療部会に示した。改定に当たっての基本認識に位置付ける項目の例として、「物価高騰・賃金上昇」と「患者負…
続きを見る(外部サイト)
夜間急患センターでローカル5G活用し情報共有-総務省が開発実証の成果公表、全国展開も視野
中等症対応の加算1,900点を840点に、10月以降-コロナ特例大半を大幅減、中医協了承
推進すべき対人業務、調剤後フォローアップやリフィル-厚労省WG、対物業務だけで成り立つ診療報酬見直しへ
コロナ拡大第9波との判断が妥当日医-高齢者への感染防ぐための対応を呼び掛け
看護職月給1.2万円増、「次期診療報酬改定で」-関係3団体、厚労省に要望
うつ病など精神疾患の研修会、かかりつけ医に実施も-三重県が第4次自殺対策行動計画中間案を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に