介護アンテナ
TOP
病院広報アワード2023 エントリー媒体一覧-初の栄冠を手にするのはどこだ?!
2023.05.16
CBnews
HOME
CBnews
病院広報アワード2023 エントリー媒体一覧-初の栄冠を手にするのはどこだ?!
9月の熱中症搬送4,931人、半数近くが高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
大阪市の拠点病院にシステム障害、サイバー攻撃か-高度救命救急センターなど整備
初診料の算定がコロナ前の8割まで回復-オンライン診療料再び減、21年6月審査分
コロナ・インフル同時検査キット、一般用で初承認-薬剤師による対面・ネット販売で提供
自殺リスク評価、かかりつけ医師らの資質向上も-第2期香川県自殺対策計画案
サイバー攻撃対策「あの手この手の多層防御や対応で」-厚労省担当者がCBnewsセミナーで講演
病院広報アワード2023 エントリー媒体一覧-初の栄冠を手にするのはどこだ?!
全国の病院広報事例を集めて共有し、特に優れた病院を表彰する「病院広報アワード」(主催CBnews)。全国約80件(2023年5月11日時点)から集まった広報物を公開する。今後も随時更新予定。▽病院広…
続きを見る(外部サイト)
職員・利用者にとって快適なユニフォーム 「アンジェクラブ」リニューアル フォーク
院内での意見交換の場を設置、医師の働き方改革-厚労省・作業部会
最終段階の医療、医師2割「話し合いほとんど行わず」-厚労省調査
コロナ2価ワクチン配送、累計1億回分超に-モデルナBA.4/5ワクチン300万回分追加で
介護の給付と負担、9月下旬から議論 年末に結論-次期制度改正見据え、社保審・介護保険部会
肺炎難治化の仕組み解明、承認済み薬剤で改善も-新潟大が研究成果を発表
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.06.02
東京都が向こう10年の離島振興計画を公表-看護師・医師を安定確保の取り組みも
2023.06.02
急性期2,367病棟の半数が「6対1」クリア-日看協調べ
2023.06.02
人生会議、医師でも「よく知っている」は半数に満たず-厚労省調査
2023.06.02
介護DB二次利用「申請から受領まで時間かかる」-ワーキンググループで課題をヒアリング
2023.06.02
診療報酬改定DX、26年度から本格実施-デスマーチ”解消へ、政府が工程表
2023.06.02
特養が利用料滞納に苦慮、家族のトラブル影響も-終活協議会、保証サービスの活用探る