介護アンテナ
TOP
かぜ受診で抗菌薬希望、医師の処方行動に影響か-AMR臨床リファレンスセンター調査結果
2023.03.15
CBnews
HOME
CBnews
かぜ受診で抗菌薬希望、医師の処方行動に影響か-AMR臨床リファレンスセンター調査結果
5月の熱中症救急搬送2668人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
財務省、地域医療構想の早急な実現求める-「進捗みられない」と指摘
訪問診療・往診の距離要件、運用明確化へ-“16キロルール”の「絶対な的理由」
高齢者や妊婦など早期治療できる検査体制構築を-厚労省、コロナ・インフル同時流行想定し事務連絡
介護職員等処遇改善加算新設へ、厚労省が4段階案-送迎車の運転手など柔軟な配分を容認
救急外来対応に支障、日病協「重大な懸念」-コロナ患者急増で
かぜ受診で抗菌薬希望、医師の処方行動に影響か-AMR臨床リファレンスセンター調査結果
国立国際医療研究センター病院AMR臨床リファレンスセンターはこのほど、抗菌薬の処方に関する調査結果を公表した。かぜ症状(熱、のどの痛み、咳、鼻水、くしゃみ)で医療機関を受診した際、4割近くが抗菌薬の処方…
続きを見る(外部サイト)
薬の供給不安定踏まえた報酬特例「継続を」診療側-支払側は継続の合理的理由求める、中医協
救急医療、新たな検討の場を設置へ-厚労省、病院前-医療機関内を一体的に議論
なぜ業務委託比率が高いのか-公立病院はなぜ赤字か7
小児入院管理料、看護補助者配置への評価を提案-厚労省、支払側は慎重姿勢
オンライン初診料新設へ、距離などの要件なし-対面の87%程度、22年度診療報酬改定
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(12)-経過措置の療養病棟が行うリハビリの厳格化
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に