介護アンテナ
TOP
高齢者施設と医療機関の集団感染が増加傾向-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
2023.01.12
CBnews
HOME
CBnews
高齢者施設と医療機関の集団感染が増加傾向-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
「衛生意識の向上」などで救急出動件数が減少-総務省消防庁が2021年版「消防白書」公表
国民健康・栄養調査、会場での身体状況調査中止も-厚労省が検討会で企画案など提示、コロナ状況勘案
介護の経営概況調査案を社保審・委員会に提示、厚労省-次期改正に向けて経営状況把握
老健など多床室の室料負担、導入に賛否-反対派「論じる必要性ない」、給付費分科会
介護施設の基準費用額引き上げ、厚労省案-光熱水費の高騰踏まえ
医療費の地域差縮小、がん化学療法など俎上に-同時改定見据え具体化、政府方針
高齢者施設と医療機関の集団感染が増加傾向-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
厚生労働省が11日に公表した第113回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の評価では、高齢者施設と医療機関の集団感染は増加傾向にあるとしている。
続きを見る(外部サイト)
医師の引き揚げで支障、43医療機関が予測-地域医療維持に必要も診療機能への影響懸念
介護ロボットICT導入支援補助金月以降の申請開始に広がり
新型コロナワクチン接種の186件を認定-厚労省が健康被害審査第一部会の審議結果公表
【インタビュー】ねんりんピック大会会長・黒岩祐治氏(神奈川県知事)
唾液抗原定性検査キット販売、手順書用いて説明を-厚労省コロナ対策本部などが事務連絡
ゾコーバ錠の使用、医療現場や政府が適切に注視を-薬食審安全対策部会で委員が意見
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に